専門学校YICグループ 学校法人YIC学院
教育理念 |
---|
専門知識を教授するとともに、専門職者にふさわしい心を涵養し、 地域社会の発展・向上に貢献できる人材を育成する。 |
教育方針(目標) |
---|
下記の教育方針(目標)を掲げる。 1.専門知識と技術を習得し、自己研鑽に励む人材を育成する。 2.社会の変化に対応できる人材を育成する。 3.慈愛の心をもち、他職種とも協調できる人材を育成する。 4.利他の精神で、地域の発展・向上に貢献できる人材を育成する。 |
YICの概念 |
---|
Your Institute of Community Education 「地域の発展に貢献する地域の皆さんのための教育機関」 |
YICビューティモード専門学校
校訓「鍛え磨く」 |
---|
人間は清新はつらつとして希望に燃えている時に、自らを厳しく鍛えることにより、すばらしい人間となる。また、どんなに優れた才能を持っていても、修養を積まなければ、その優れた才能を十分に発揮することはできない。学生が自らの持つ大きな可能性を信じ、可能性の実現に向けて果敢に挑戦することを期待し、「学校は、学生が心身を琢磨する道場である」として、校訓を「鍛え磨く」とする。 |
教育理念 |
---|
本校は、教育基本法、学校教育法、美容師法にもとづき、美容に関する専門知識と技術を教授するとともに、産業ないしは芸術としての美容文化の発展振興に貢献できる人材を育成する。 |
教育方針 |
---|
1.望ましい社会人としての教養教育を推進する 2.美容産業担い手としての資質を磨き専門教育の深化を図る 3.発展性のある総合的な美容教育を充実する 4.奉仕の心を涵養する 5.個性の伸張を促進する 6.学生の自己研修活動を積極的に支援する 7.美容文化芸術に関して国際化教育を推進する |
教育目標 |
---|
1.衛生分野を始めとする多様な応用力のある専門知識と技術の習得 2.自らの職業能力を証明する職業資格の取得 3.幅広い視野と良識を持つ豊かな人間性の形成 4.自主、自立と協調の精神の育成 5.各業界における社会人としてのビジネスマナーの育成 |
学科の目標(3つのポリシー)
育成人材像 |
---|
美容学科では、以下のような人材を育成します (1) 地域の美容業界に貢献し、美容ビジネスの発展に対応できる人材 |
ディプロマポリシー 卒業認定・学位授与の方針 |
---|
美容学科では、多様化・複雑化した現代社会に対応できる広い視野と柔軟な発想を持ち自律的な行動ができる人を送り出す。 (1) 美容師国家試験合格を目標としたカリキュラムを修得している。 |
カリキュラムポリシー(教育課程編成・実施の方針) |
---|
ディプロマポリシーに掲げる知識や能力を学生が体系的かつ主体的に身につけられるようにカリキュラムを編成し教育を実施します。 (1) 美容師国家試験合格に必要な課目は、1年次に基礎的知識学習し、2年次に応用的知識を学習します。 |

アドミッションポリシー 入学者受け入れの方針 |
---|
1. 求める人物像 |