2025年度 サービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者
≪更新研修≫
山口県内で個人申込の方は【二次募集】から、
山口県外の方は【追加募集】から申込可能となります
概要
開催要項 |
●申し込みをする前に【開催要項】を必ずお読みください。なお、一読せずに【開催要項】に記載されている内容についての問い合わせは、ご遠慮ください。 |
---|---|
対象 |
●山口県内の事業所で従事している(従事する見込みがある)方で、2019年(令和元年)度以降にサービス管理責任者研修(児童発達支援管理責任者研修)《更新研修》または《実践研修》を修了した者で、次の①または②の要件を満たす者 ① 現にサビ管(児発管)、管理者、又は相談支援専門員として従事している者 ② 受講開始日前5年間において、上記①の業務に通算して2年以上従事していた者 【二次募集】より山口県内の事業所に従事していない山口県内居住者 |
受講料 | 25,300円(税込)
※申込情報および提出書類を確認し、締め切り後、受講可否の通知 |
申込方法 |
次の①および②が確認できた時点で申込完了です。 ①『Web用受講申込フォーム』で直接入力をお願いします。 一次募集)6月16日~7月4日 ② 開催要項をご確認のうえ、必要な修了証書を郵送にて提出してください。 |
備考 |
当サイトからのメール(受講料振込案内等)は「sousabi@yic.ac.jp」で送信します。
|
★研修の受講が決まっている方
事前課題
● 2025 ≪事前課題≫ ※演習日(受付)に必ず提出してください。提出しないと受講できません。 |
動画視聴
● 2025 ≪動画≫・≪動画資料≫ ※≪動画≫は、約2時間分を指定された視聴期間内に、インターネット がつながる環境(パソコン・タブレット・携帯電話等)で視聴(YouTube にて限定配信)。 ※≪動画資料≫は、動画のパワーポイントをPDF ファイルとして準備しています。 ※期間内にパスワード(研修案内に記載)で視聴できます。 |
≪動画視聴確認レポート(Word・PDF)≫ ※≪視聴確認レポート≫は、動画視聴後、直接入力できる Word または PDF を利用して提出するための《レポート用紙》を準備しています。【受講決定通知】に同封しています《レポート用紙》と同じものです。パスワードを入力・ダウンロードすることでプリントアウトできます。 |
◆≪参考書籍≫の案内について
【障がいのある人への本人主体支援 実践テキスト 第2版(中央法規出版株式会社発行)】をお持ちでない方は、研修において参考になりますので、購入希望者はFAX申込書から各自注文をお願いします。 |
≪お問い合わせ≫
◇問い合わせの前に、必ず【開催要項】をご一読ください。
【実務経験等研修制度に関するお問い合わせ】
山口県障害者支援課まで(TEL 083-933-2764)
【研修申し込み等に関するお問い合わせ】および【研修申し込み先】
学校法人YIC学院まで
住所:〒747-0802 防府市中央町1番8号 YIC看護福祉専門学校内 研修事務局
TEL 0835-28-0735(研修専用) E-mail sousabi@yic.ac.jp
〔平日 9:00~17:00〕