ENTRY
募集要項・入学までの流れ
2026年度学生募集要項
募集学科 | 修業年限 | 定員 |
調理師科2年コース | 2年 | 40名 |
調理師科1年コース | 1年 | 40名 |
製菓衛生師科 | 1年 | 40名 |
総合型選抜とは、志望する業界に高い関心があり、本校への入学に強い熱意や意欲、目標を 具体的に有している方で、アドミッションポリシー(入学者受け入れの方針)に合致する方が 受験することのできる入試制度です
総合型選抜のメリット
・早期に進路が決まる
・高校生だけでなく、社会人などの高等学校既卒者も受験可能
・1年次後期授業料の減免を受けられる(初年度後期授業料4万円減免)
・早期に入学前教育を受講でき、他の入学生より早く学習をスタートできるため、安心して学校生活を迎えられる
エントリー期間:2025年7月21日(月)〜 12月9日(火)
出願期間:9月1日(月)〜 12月11日(木)
出願期間:2025年10月1日(水)〜 12月11日(木)
出願期間:2025年10月1日(火)〜 2026年3月18日(水)
※定員になり次第締め切ります
出願資格・出願方法
出願資格
- 入学時に18歳に達する者で、下記のいずれかに該当する者
① 高等学校、中学教育学校、高等専門学校(3学年修了)、文部科学省が指定する専修学校高等課程を卒業(修了)した者
※2026年3月卒業(修了)見込者を含む
② 高等学校卒業程度認定試験、または大学入学資格検定に合格した者
③海外において、学校教育における12年の課程を修了した者
④個別の入学資格審査により、高卒者と同等以上の学力があると認めた者
出願方法
- 出願書類はすべて黒(油性)のインクもしくはボールペンで記入してください
- 出願受付期間内に所定の提出書類を本校に郵送または持参してください
※提出する前に所定の書類がすべて揃っているか、確認してください - 郵送する場合は、専用の出願用封筒(「出願書類在中」と書いてある簡易書留・速達封筒)を利用してください
- 持参する場合の受付時間は、各出願受付期間中の月曜日〜金曜日 午前9時〜午後5時です
なお、土曜日に持参する場合は、事前に入試事務局にご相談ください。(日曜日・祝日・年末年始は受け付けておりません)
出願上の注意事項
- 出願書類が不備の場合、すべての書類が揃うまで選考の対象となりません
- 一度受理した出願書類および入学選考料の返却は行いません
- 総合型選抜および学校推薦型選抜指定校推薦、学校推薦型選抜高校推薦において不合格の場合は、一般選抜でのみ再出願が可能です
- 入学者選抜の際、また入学後において、病気・負傷や障がいなどにより支援を必要とされる場合に、合理的配慮の相談を受け付けています。ご希望の方は、出願に先立ちご相談ください
※「合理的配慮の提供」について
「合理的配慮」とは、障がいなどを抱えている方が遭遇するお困りごとを取り除くために、話し合いをしながら調整を行うことです。「改正障害者差別解消法」施行に伴い、YICグループでは合理的配慮の提供を行うための相談を受け付けています
問い合わせ先:YIC調理製菓専門学校 事務局(TEL:083-974-1415)
選考方法及び入学検定料
選考方法
総合型選抜【専願】 | |
エントリー資格 | 下の(1)から(4)の条件を全て満たす者 (1)志望学科のアドミッションポリシーを理解している者(入学者の受け入れの方針 ※本冊子表紙参照) (2)高等学校を卒業した者および2026年3月卒業見込者、または高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者(学校教育法施行規則第150条各号に定めた者) (3)所属高等学校の担任(または進路担当教員)へエントリーする意志を報告した者(高校生) (4)2025年3月9日から12月8日までに開催される本校オープンキャンパスなどに1回以上参加した者 |
出願資格 | 以下の(1)〜(3)の条件をすべて満たす者 (1)総合型選抜出願許可証」を有する者 ※総合型選抜入試エントリーシート(様式4)提出後、個人面接を終えた者に、「総合型選抜出願許可証」を送付する (2)本校に専願で入学を希望し、合格した場合、入学を確約できる者 (3)合格後、入学前教育を受講する者 |
評定平均 | 問わない |
選考方法 | 総合型選抜入試エントリー後の面談および書類審査による総合判定 |
特典 | ①初年度後期授業料3万減免 ②総合型選抜合格者限定の入学前教育が受講できる |
学校推薦型選抜 指定校推薦【専願】 | |
出願条件 | 指定する各高等学校などに直接連絡しますので、在学中の高等学校に確認してください ※【調理師科2年コース・調理師科1年コース出願希望者】 「 全国高等学校家庭科食物調理技術検定」2級以上取得見込みまたは取得を条件とします 【製菓衛生師科出願希望者】 「 調理師免許」または「全国高等学校家庭科食物調理技術検定」2級以上取得見込みまたは取得を条件とします |
評定平均 | 3.0以上で人物・学力ともに優れた者 |
選考方法 | 書類審査および面接による総合判定 |
特典 | 【調理師科2年コース・調理師科1年コース】 「全国高等学校家庭科食物調理技術検定」2級以上取得者は初年度後期授業料5万円減免(取得見込みの場合は2万円 減免) 【製菓衛生師科】 「調理師免許」取得または「全国高等学校家庭科食物調理技術検定」2級以上取得者は初年度後期授業料5万円減免(取 得見込みの場合は2万円減免) |
学校推薦型選抜 高校推薦【専願】 | |
出願条件 | 本校に専願で入学を希望し、2026年3月に高等学校などを卒業見込の者で、校長の推薦を受けた者 |
評定平均 | 3.0以上で人物・学力ともに優れた者 |
選考方法 | 書類審査および面接による総合判定 |
特典 | 初年度後期授業料2万減免 |
一般選抜(併願制度利用可能) | |
出願条件 | 本校出願資格を有する者(※P3参照) |
評定平均 | 問わない |
選考方法 | 書類審査および面接による総合判定 |
併願制度
・本校の併願制度は、入学金などの納入について、大学・短期大学・専門学校・公務員試験・就職試験の合格 発表後まで猶予することができます(手数料は徴収しません)
・併願希望者は入学願書裏面の併願届に記入してください
・併願先の合否が分かり次第、速やかにご連絡ください
選抜入試日程(出願受付期間~学費納入まで)
回数 | 総合 | 指定 | 高校 | 一般 | 出願受付期間(必着) | 入学選考日 | 合否通知 | 入学金納入期限 | 学費納入期限一括・分割(前期) | 学費納入期限一括・分割(後期) |
第1回 | ● | 9/1(月) ~ 9/19(金) | 9/24 (水) | 受 験 後 1 週 間 程 度 で 郵 送 に て 発 送 し ま す | 10/8 (水) | 10/28 (火) | 2026年7月上旬 | |||
第2回 | ● | ● | ● | ● | 10/1(水) 〜 10/16(木) | 10/22 (水) | 11/5 (水) | 11/27 (木) | ||
第3回 | ● | ● | ● | ● | 10/17(金) 〜 11/13(水) | 11/19 (水) | 12/3 (水) | 12/25 (木) | ||
第4回 | ● | ● | ● | ● | 11/14(金) 〜 12/11(木) | 12/17 (水) | 1/7 (水) | 1/29 (木) | ||
第5回 | ● | 12/12(金) 〜 1/15(木) | 1/21 (水) | 2/4 (水) | 2/26 (木) | |||||
第6回 | ● | 1/16(金) 〜 2/12(木) | 2/18 (水) | 3/4 (水) | ||||||
第7回 | ● | 2/13(金) 〜 3/5(木) | 3/11 (水) | 3/18 (水) | ||||||
第8回 | ● | 3/6(金) 〜 3/18(月) | 3/26 (木) | 3/30 (月) |
出願提出書類
出願提出書類 | 出願区分 | ||||
総合 | 指定 | 高校 | 一般 | ||
①入学願書 | 様式1 ※写真:縦4cm × 横3cmを1枚貼付 | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ |
②受験票 | 様式2 受験票は裏面に住所と氏名を記入し、速達料金分の切手を貼付 | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ |
③入学選考料 (学科によって異なります) / 銀行振込 15,000円 | 取扱金融機関より発行される振込金受領書またはATMで振込後に発行される ご利用明細書を入学選考料振込確認書に貼付すること(振込先は様式2を参照) (インターネットバンキングで振込の場合は振込日を記入) | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ |
④出身高等学校などの調査書 | 高等学校学校長が証印し、厳封したもの ※2026年3月卒業見込者または高等学校を卒業後3年未満の者のみ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ |
⑤出身高等学校の卒業証明書 | 2026年3月卒業見込者:卒業後提出 既卒の方:出身高等学校の卒業証明書の写し 高等学校卒業程度認定試験合格者:合格証明書の写し | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ |
⑥推薦書 | 様式3 | ⚫︎ | ⚫︎ | ||
⑦総合型選抜出願許可書 | 総合型選抜エントリーシート提出後、本校より発行した許可証 | ⚫︎ | |||
⑧学校推薦型選抜指定校推薦に必要な証明書類 | 調理師科2年コース・調理師科1年コース出願希望者:「全国高等学校家庭科食物 調理技術検定」2級以上 製菓衛生師科出願希望者:「調理師免許」または「全国高等学校家庭科食物調理 技術検定」2級以上 上記を受験したことを証明できるものまたは合格証明書の写し | ⚫︎ |
PDF版の募集要項を下記より
ダウンロードしていただけます