W LICENSE
Wライセンス
最短2年間で調理師免許
と製菓衛生師受験資格を
得ることができます。
最短2年間で調理師免許と
製菓衛生師受験資格を得ることができます。
製菓衛生師受験資格を得ることができます。

調理師科
調理師科入学2年コース
調理師科入学1年コース

卒業調理師免許取得
製菓衛生師科入学
入学検定料15,000円+入学金150,000円全額免除!
卒業製菓衛生師受験資格取得

製菓衛生師科入学
卒業製菓衛生師受験資格取得
調理師科
調理師科入学2年コース
調理師科入学1年コース

入学検定料15,000円+入学金150,000円全額免除!
卒業調理師免許取得
Wライセンスは
こんな方におすすめ!

調理・製菓両方を
しっかり学びたい

就職の幅を広げたい

VOICE
受講生の声

Wライセンス2年
調理師科1年コース →
製菓衛生師科
Sさん
(山口県桜ケ丘高等学校出身)
調理師科の授業の中で少しだけ製菓の実習があり、その際に製菓の楽しさを知ったことがきっかけで、2つの資格が取得できるWライセンスに魅力を感じ、希望しました。
小学生のころから寿司職人として魚をおろしたり、握ったりすることが夢でした。今後はもっと勉強して、将来自分のお店を出して、弟子を取って教える立場になれるよう、努力し続けたいと思います!
小学生のころから寿司職人として魚をおろしたり、握ったりすることが夢でした。今後はもっと勉強して、将来自分のお店を出して、弟子を取って教える立場になれるよう、努力し続けたいと思います!

Wライセンス2年
製菓衛生師科 →
調理師科1年コース
Mさん
(光高等学校出身)
私がWライセンスを選んだのは、製菓だけでなく、調理も学ぶことで、より知識を広げることができ、将来自分が商品開発などの仕事にたずさわるときに、この知識や技術が役に立つと思ったからです。また、調理師科在学中に先生方のサポートを受けながら製菓衛生師の国家試験を受験できることも魅力に感じました。
ケーキは、記念日やイベント、自分へのご褒美などの特別な場面で食べられることが多いと思います。私もそんな風に思ってもらえるようなケーキを作ることのできるパティシエになりたいです!
ケーキは、記念日やイベント、自分へのご褒美などの特別な場面で食べられることが多いと思います。私もそんな風に思ってもらえるようなケーキを作ることのできるパティシエになりたいです!