公務員試験は、面接が最終関門。突破するためにはプレゼンテーション能力と企画力が必要です。視察研修、ビジネスマナー、発表会、職種研究、合宿などを通してコミュニケーション能力を身につけます。
公務員試験合格をめざし、2年間基礎から着実に学ぶので、学力に自信がない方や公務員のどの職種を希望するか決めていない方も安心です。
試験対策だけではなく、ボランティア実習や官公庁視察なども経験し、人間力を磨きます。
特色
「公務員にはなりたいけど職種は特に決めていない…。」という方には充実した官公署視察研修や業務説明会があるので安心です。
基礎学習と面接練習を重視し、確実に公務員最終合格をめざすゆとりのあるカリキュラムです。
パソコン、簿記、ビジネス能力検定など仕事に役立つ検定資格を多数取得できます。
短大卒業と同等の学歴になり、採用後の初任給に反映されることがあります。
1/25土、2/8土、2/22土
公務員は「全体の奉仕者」。言葉でわかっていても行動に移すことはなかなか難しいものです。学生時代から、ボランティアでさまざまな現場を体験し、奉仕の心を体で学びます。人々の笑顔がやりがいにつながることが実感できます。
地元企業で職場体験をします。地域への深い理解とコミュニケーションの実践力が身につきます。地域との交流により、地元への貢献意識が形成されます。
実際に働く現場を視察します。働くことの意味や重要性、日頃から気になっている貴重な話も聞くことができ、モチベーションもアップ。住民の役に立つ力になるためにどんな仕事をしているか理解できます。
入学当初は職種を決めていなかった人も安心!
2次試験対策に向けてグループ分けを実施しています。
国家・県庁・市役所・町役場向けの面接指導や作文指導などを行います。
警察官、消防官、自衛官、海上保安官、刑務官向けの2次・3次対策を行います。
ピックアップカリキュラム
判断推理
論理と命題、条件からの推理、図形など論理的思考力、推理力を必要とする科目です。問題に応じて整理し、答えを導く学習を行います。
文章理解
現代文、英文の長文読解や空欄補充などを行う科目です。短時間で正解を求められるように読解力を身につけます。
資料解釈
数表、グラフなどの読み取りをする科目です。資料から数値を導けるように基礎的な計算から学習を行います。
公務員職種研究
国家公務員、地方公務員など公務員の職種について学びます。グループでプレゼンテーションなども行っていきます。
1年次前期/時間割
MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT | |
---|---|---|---|---|---|---|
朝学 (9:00~9:30) |
ミニテスト | 土曜講座/ 自習室開放/ 補習 |
||||
1~2時間目 (9:40~11:10) |
判断推理Ⅰ | 文章理解Ⅰ | 人文科学Ⅰ | 判断推理Ⅰ | 総合演習Ⅰ | |
3~4時間目 (11:20~12:50) |
数的推理Ⅰ | 職種研究Ⅰ | 簿記Ⅰ | 簿記Ⅰ | ||
5~6時間目 (13:35~15:05) |
接遇マナー | 判断推理Ⅰ | 数的推理Ⅰ | 人文科学Ⅰ | ||
7~8時間目 (15:15~16:45) |
コンピュータ演習Ⅰ | 時事対策 | 就職実務Ⅰ | 数的推理Ⅰ | コンピュータ演習Ⅰ | |
16:45~19:00 | 放課後自習 |
※あくまでも参考例です。試験制度の変化などにより変更する可能性がありますので、ご了承ください。
公務員総合学科を卒業した先輩から、高校生の皆さんへのメッセージです。
森廣 茜さん
山陽小野田
市役所勤務
(小野田高校出身)
緊張し過ぎる性格を改善し
第一志望に最終合格できました!
公共サービスを向上させるため働いている公務員になりたいと思っていました。オープンキャンパスに参加した時の模擬授業「数的推理」の分かりやすさ、学校の雰囲気を実感し、ここでならやる気を持って勉強できると決めました。
本番を想定した面接練習を繰り返し行うことで緊張し過ぎる性格を改善し、指導を受けることで第一志望の最終合格につなげることができました。
山口県庁や山口県警などへの訪問、職種研究などを通じて公務員の仕事を詳しく知ることができます。どんな所で働きたいのかが、明確になってくるので安心です。
また、ビジネスマナーやパソコン技術なども習得できるので、社会に出ても活躍できる人材になれること間違いなし! 入学して損をすることは絶対にありません。
2017年3月 公務員総合学科卒業
1/25土、2/8土、2/22土、3/8土
3/15土、3/22土、3/26水
未定