YIC公務員専門学校についてはこちら

tel:0120-337-561

今後の予定|
1月18日(土)、1月25日(土)
以降の予定|2月8日(土)、2月22日(土)、3月8日(土)、3月15日(土)、3月22日(土)、3月26日(水)
今スグ!お申し込み

お知らせ

【必見!】公務員の授業の様子を動画で体験できます!

YIC公務員専門学校が無料で行っている、土曜講座の様子です!

出題頻度の高い科目を中心に試験対策講座を実施しています。今年度の公務員試験受験予定の方、学校の授業を体験してみたい方におススメです!

NEW!【文章理解】
【Q/目標解答時間:30秒】

次の短文A~Eの配列順序として、正しいものはどれか。
(佐伯啓思『「市民」とは誰か』による)

A.しかし、これは、集団意識というのとは少し違う。
B.だから、この国家意識は比較的容易に、個人の単位にまで微分化でき、その結果、個-人の単位では、さまざまな国の人たちが平気で付き合える訳である。
C.フランス人はしばしば、ドイツ人を田舎者呼ばわりし、ドイツ人はフランス人を軽薄-才子となじる。
D.この時、彼らは、明らかに、自分を単なる個人ではなく、ある民族や国家の一員とみ-なし、そこにある誇りを感じている
E.国家は、彼の外部にではなく、むしろ彼の心のうちにある。

 1  C-B-D-E-A
 2  C-D-A-E-B
 3  C-E-D-B-A
 4  E-A-D-C-B
 5  E-D-B-C-A

【判断推理】

【Q/目標解答時間:2分】
白い帽子3つ、赤い帽子3つの中から無作為に選んだ帽子を、次のように←の方向を向い-て1列に並んで立っているA~Dの4人に1つずつかぶせた。
  A←B←C←D
4人は白い帽子が3つ、赤い帽子が3つあることを知っており、自分より前の者の帽子の-色は見えるが、自分の帽子と自分より後ろの者の帽子の色は見えない。
今、D、C、B、Aの順に、自分の帽子の色がわかるかどうかを聞いたところ、Dは「わ-からない」と答え、Cも「わからない」と答えた。
このとき、確実にいえるものはどれか。
ただし、4人は自分より先に答えた者の答えも参考にして、帽子の色を正しく推理し、「-わかる」「わからない」のいずれかで答えたものとする。

1 Aの帽子の色は白である。
2 Aの帽子の色は赤である。
3 Bは「わかる」と答えた。
4 Bは「わからない」と答えた。
5 AとBの帽子の色は同じである。

 

【数的推理】

【Q1/目標解答時間:1.5分】
1から100までの自然数のうち、偶数であるものの総和はいくらか。
 1 2400  2 2450  3 2500  4 2550  5 2600

【Q2/目標解答時間:2分】
1から200までの自然数のうち、7で割り切れないものの総和はいくらか。
 1 17244  2 17251  3 17258  4 17265  5 17272

 

【問題 1 数的推理①】(目標解答時間:2分)
濃度12%の食塩水と濃度8%の食塩水を同じ量混ぜ合わせ、水を加えたところ、7%の食塩水が800gできた。このとき、後から加えた水の量として、正しいものはどれか。
1 200g
2 240g
3 280g
4 300g
5 320g

 

【問題 2 判断推理①】(目標解答時間:3分)
A,B,C,D,Eの5人が、ある競技のリーグ戦(総当たり戦)を行った。リーグ戦の結果について、次のア~オのことがわかっているとき、確実にいえるのはどれか。ただし、各対戦は1試合ずつ行い、引き分けはなかったものとする。
ア  Cは4勝した。
イ  DはAに勝った。
ウ  EはBに負けた。
エ  AはEに勝った。
オ  2勝した者、3勝した者がそれぞれ1人だけいた。

1  4敗した者はいない。
2  3勝したのはDである。
3  DはBに勝った。
4  EはDに負けた。
5  AはBに勝った。

 

【問題 3 数的推理②】(目標解答時間:2分)
太郎、二郎、三郎の3人兄弟がいて、長男の太郎の年齢は15歳か16歳で、二男の二郎と三男の三郎はそれぞれ小学生であるため、6歳以上12歳以下である。太郎と二郎の年齢比と二郎と三郎の年齢比が等しいとき、3人の兄弟の年齢の合計はいくらか。
1 33歳
2 34歳
3 35歳
4 36歳
5 37歳

 

【問題 4 判断推理②】(目標解答時間:2分)
あるクラスにおいて、学科について得意であるか得意でないかのアンケートを取ったところ、次のようにア~エのことがわかった。このとき、確実にいえるものはどれか。
ア.国語が得意な者は英語が得意である。
イ.数学が得意でない者は英語が得意でない。
ウ.数学が得意な者は理科が得意である。
エ.社会が得意な者は理科が得意でない。

1 英語が得意な者は国語が得意である。
2 数学が得意な者は英語が得意である。
3 理科が得意な者は国語が得意である。
4 国語が得意な者は社会が得意でない。
5 社会が得意な者は数学が得意である。

土曜講座の参加お申し込みはこちら