YIC看護福祉専門学校についてはこちら

tel:0120-500-294

今後の予定|
2月27日(木)、2月28日(金)
以降の予定| 3月3日(月)、3月4日(火)、3月5日(水)、3月7日(金)、3月10日(月)、3月11日(火)、3月12日(水)、3月14日(金)、3月23日(日)、3月26日(水)、3月27日(木)、4月12日(土)、4月19日(土)
今スグ!お申し込み

お知らせ

★ユニホーム★

こんにちは。校長の石橋です[emoji:i-260]
ユニホーム合わせは学生にとって、とっても刺激的で大事な一瞬です。
看護学科は白衣ですが、介護福祉学科は今年度からユニホームを変えました。
今までジャージ結構高価なジャージでしたが)でしたが、
「発想を変えましょ!」
「介護の職員はジャージというイメージを辞めて、かっこいいユニホームにしようよ!」
 先日からホームページに載せていましたが、チノパンツにポロシャツ。
可愛くて若さあふれ、そして上品な色。
教員は大いに気に入っていますが、学生も気に入ってくれるかな?
お食事介助時に必要なエプロンも、もちろん松澤先生がモデル。
素敵な色になりました。
自分のサイズに合うように業者さんに来てもらい採寸、試着をしました。
入学式の祝辞で述べましたが、ユニホームを着用するときには
看護師になる。介護福祉士になるという「覚悟」が必要です。
ユニホームは学校を象徴し、また職種を象徴するからです。
演習が始まると、学内で白衣やチノパンツ・ポロシャツを着た姿を目にするようになります。
教員も又「覚悟」が必要。絶対素晴らしい看護師・介護福祉士にするんだという・・・・。