YIC看護福祉専門学校についてはこちら

tel:0120-500-294

今後の予定|
7月13日(土)、7月17日(水)
以降の予定| 7月20日(土)、7月23日(火)、7月28日(日)、7月29日(月)、8月1日(木)、8月2日(金)、8月3日(土)、8月7日(水)、8月10日(土)、8月20日(火)、8月21日(水)、8月24日(土)
今スグ!お申し込み

お知らせ

 新人スケジュール

こんにちは。校長の石橋です[emoji:e-267]
 入学式を終え、昨日はオリエンテーションでしたが、今日からは本格的に講義が始まります[emoji:e-122]
4月の講義科目は、看護学科は「看護学概論」「解剖生理学」
「生化学」「情報科学」「基礎看護技術」「英語」等です。
一方、介護福祉学科は「こころとからだのしくみ」「発達と老化の理解」
「介護の基礎」「生活支援技術」などが開始されます。
[emoji:e-318]聞きなれない科目ですが、看護や介護を対象に提供するにあたって基本となる、
<人間とは一体どのような生物であるのか>、<他の動物と異なるのは何か>
など理解するために、欠かすことのできない講義です。
 
人が1分間に何回息をするのか、[emoji:e-51]心臓はどれくらいの速さで動くのか
骨や[emoji:e-271]筋肉の仕組みはどうなっているのかなど解らないと、異常が理解できません。
今から一つずつしっかり理解し記憶していくことが大事ですね[emoji:e-69][emoji:e-68][emoji:e-69]
 
先日、愛犬リキが足を痛がり立たなくなり病院に行きました[emoji:e-376]
レントゲンを撮ってもらい、先生からパソコンに映し出された
レントゲン写真をもとに、説明を受けました。
しかし、先生が説明されている部分よりほかの部分に目が行き[emoji:e-447]
(え・・・[emoji:e-451]寛骨が骨折している!!」
先生のお話もあまり耳に入りません[emoji:e-330]
お話が終わったところで、恐る恐る聞いてみました。
[emoji:e-23]私・・・ 「先生、寛骨に骨折線があるように見えるんですが」
[emoji:e-24]先生・・・「ああこれですか。(この時点で私が医療職の人間だとばれたみたいですが)
      犬はもともとこういう風になっていて、骨折ではありません」
[emoji:e-23]私・・・ 「ああそうなんですか。びっくりしました[emoji:e-2][emoji:e-2]」
このことから解るように、人間の体の構造を覚えることがとても重要なことなんですよ[emoji:e-390]