2025.01.06NEW
YIC看護福祉専門学校についてはこちら。
こんにちは
今朝、本校の玄関、アプローチの所で、蝉の抜け殻を発見
おお~ ものの見事に抜けてますね~
蝉は、その一生について1週間とか2週間とかと言われてきましたが、
実際には1ヶ月生きている蝉も存在するそうです。
この抜け殻の主は、成虫となり、今、大きな声で鳴いているのでしょうか
ところで、「抜ける」と言えば・・・旬な話題
先日のメジャーリーグ・・・イチロー選手の電撃移籍には驚かされましたね~
イチロー選手は、2001年より11年半に渡り、シアトル・マリナーズで活躍してきました。
昨年で途切れてしまいましたが、10年連続で200本安打を打つという大記録も残しています
・・・しかし、盛大に鳴く蝉の声を聞いていると、暑さが増していくような感じがします・・・
その移籍会見を振り返ってみましょう
・・・長年のマリナーズへの感謝の気持ちを感慨深げに表現。
思い出を聞かれると、「察して下さい」と言葉に詰まる場面もあった。
(「読売新聞」ニュース)
・・・そうです・・・この「察してください」・・・
この言葉にいち早く反応を示したのは・・・トクヒサ先生でした
そこで、トクヒサ先生から社会福祉士通信課程の学生の皆さんにメッセージ
「ソーシャルワーカーには、この『察する』気持ちが必要です」
『察する』の意味は・・・???
① おしはかって考える。また、おもいやる。同情する。
② 細かく取り調べる。詳しく調べる。 (『広辞苑』岩波書店)
いかがですか?
「KY」(もしかして死語?!)なんて言葉が出てきて、「周りの空気が読めない人」がたくさんいると言われている昨今・・・確かに『察する』ということが苦手な人が多くなった気がします。
しかし、ひとたびソーシャルワーカーになれば、相談援助業務に就くわけですから、
相手の気持ちをいかに『察する』ことができるか・・・確かに必要な気持ちです。
利用者の方やその家族の方と接するとき、色々なことを『察する』を気持ちを持ってほしい・・・
トクヒサ先生の願いです
さてさて、社会福祉士通信課程 平成23年度生の皆さん
いよいよ8月3日から最後のスクーリングです。 本当に大詰め・・・
忘れず、しっかり受講して下さいね。
お待ちしております
日本時間で・・・今朝は、ロンドンオリンピックの開会式でした!!
これから寝不足に要注意です~