YIC看護福祉専門学校についてはこちら

tel:0120-500-294

今後の予定|
7月13日(土)、7月17日(水)
以降の予定| 7月20日(土)、7月23日(火)、7月28日(日)、7月29日(月)、8月1日(木)、8月2日(金)、8月3日(土)、8月7日(水)、8月10日(土)、8月20日(火)、8月21日(水)、8月24日(土)
今スグ!お申し込み

お知らせ

『環境問題を考える』

こんにちは
毎日のこの暑さ・・・
よく「昔もこんなに暑かったっけ???」と考えてしまいます。
昨年より一層「節電」と叫ばれている今年・・・
昨年は、本校でもできる取り組みはないか・・・と学生に問いかけてみました。
「自分が考える『節電』の取り組みを、2点あげてください』
それぞれ用紙を配布し、提出してもらった回答です・・・
① ブラインドをあげ、必要のない電気は消す。
② エアコンは28.0℃設定を守る。
③ 自動販売機の台数を減らす(ないと困るので全部はなくさないで)。
④ 廊下にある冷水器をなくす(今も使っているとは思えない)。
⑤ サマータイムの導入(朝早く授業を開始して、早く終わる)。
⑥ 夏休み期間を長くする。
⑦ 緑のカーテンを栽培する。
⑧ エレベーターの使用を控える。
⑨ 使用していない部屋やトイレの電気・換気扇を消す。
⑩ 全てのコンセントを抜いて帰宅する。               などなど・・・
他の少数意見の中には、「団扇持参、授業中にあおぐことを許可してほしい」とか、
「授業で配布されるプリントの用紙の色を涼しげ(薄いブルー等)なものにしてほしい」とか・・・
面白い意見がありました
この中から、今のところできないものは置いておき、取り組めるものは自ら取り組みましょう!
・・・と、呼びかけたところ、「暑い、暑い」と言いつつも、
エアコンは28.0℃設定で我慢しようとする学生が増えましたし、帰宅時には黒板消しクリーナーのコンセントまできちんと抜いて帰るというクラスも出現しました
指摘のあった通り、使用しているのか否か分からない冷水器は「使用不可」とし、今年完全に撤去しました。
さすがに、「サマータイム導入」には至っておりませんが・・・
そして、今年度・・・新館工事の関係で、昨年よりも1週間程度夏休みが長くなりました~
(これも「節電対策」に出ていましたので、ある意味、きちんと取り組んだということかな
そこで、介護福祉学科1年生には『環境問題について』と題し、「これからどのように取り組んでいくべきか」考えを述べる・・・という小論文の課題を出しました
・・・どのような内容のものが提出されるのか・・・とても楽しみです
因みに・・・いち早く提出してきた学生は・・・
環境問題の最も重大な問題は、絶対的な解決策があるのかということだ」と書いてきています。
そして、その根拠として、某新聞社の新聞記事の中から「政府が打ち出している『エネルギー戦略』」のことをあげています
現在の社会情勢をよく掴み、何が問われているのかをしっかり考え、自分なりの意見を持つこと・・・
難しいことのように感じられるかもしれませんが、必要なことです。
専門学校生活の中で、是非このようなことができるようになってほしい・・・切に願っています