YIC看護福祉専門学校についてはこちら

tel:0120-500-294

今後の予定|
2月7日(金)、2月10日(月)
以降の予定| 2月12日(水)、2月13日(木)、2月14日(金)、2月17日(月)、2月18日(火)、2月19日(水)、2月20日(木)、2月21日(金)、2月22日(土)、2月25日(火)、2月26日(水)、2月27日(木)、2月28日(金)、3月3日(月)、3月4日(火)、3月5日(水)、3月7日(金)、3月10日(月)、3月11日(火)、3月12日(水)、3月23日(日)、3月26日(水)、3月27日(木)
今スグ!お申し込み

お知らせ

【介護福祉学科】地域貢献活動(レクリエーション)を行いました!

11月3日(金)に防府市の新田東須賀会館で行われている「和みの広場」に本校の介護福祉学科の1・2年生が参加しました。
「和みの広場」は新田東須賀地区の高齢の方、自治会、婦人部、福祉部、民生委員の方々が参加される会です。

本校の学生は月の行事を担当し、介護予防体操などのレクリエーションを行いました。
介護予防体操は肩こり解消や上半身のリラクゼーション効果があるという事で、参加者の方々は熱心に取り組まれていました。

介護予防体操の他には体を使っての伝言ゲームなど、さまざまなレクリエーションで楽しみました。
即興で留学生のクイさんによるベトナム語講座も行われ大変好評でした。

 

レクリエーション終了後は役員の方々が用意されたおやつを参加者のみなさんと一緒にいただきました。

今回の地域との交流で、学生は様々な感想を持ったようです。
その一部をご紹介します。
「今回の地域貢献を通して、地域社会には様々な方たちが気軽に楽しめる交流の場が求められていることを知りました。」
「こうした地域を支える活動が広がり、地域の輪が大きく密になれば地域社会の連携が強くなると思います。」

介護福祉学科では今後も地域とのつながりを大切にしながら、学びを深めていきたいと思います。