YIC看護福祉専門学校についてはこちら

tel:0120-500-294

今後の予定|
2月27日(木)、2月28日(金)
以降の予定| 3月3日(月)、3月4日(火)、3月5日(水)、3月7日(金)、3月10日(月)、3月11日(火)、3月12日(水)、3月14日(金)、3月23日(日)、3月26日(水)、3月27日(木)、4月12日(土)、4月19日(土)
今スグ!お申し込み

お知らせ

こころの在り処  ~介護福祉学科1年生~

こんにちは
年明け・・・着々と講義が進んだ介護福祉学科1年生の講義が、昨日をもって終了しました
来週からは後期試験   1週間バッチリ試験です・・・
そんな1年生の学びの1つ・・・
こころはどこにあるのか」ということで、
以前、「こころとからだのしくみA」という科目についてご紹介したと思います。
当科目を学び終えた学生の感想です
 今まで言葉で表せなかった事柄の謎が解けたように感じた。
   瞬時に感じているから、理解しにくく、表現しにくかったのだと思う。
 「病は気から」という言葉を思い出した。
   どこか1つでも欠落すれば芋づる式に悪化していくのだ。
 こころの状態を身体は表している。逆に言えば、身体の状態はこころを表しているということだ。
 「笑う」という感情は身体を良い方向に向かわせる。
   「常に笑いが絶えない人は健康で長生きする」という確固たるデータが存在する。
   心身ともに健康でいられるよう、まずは笑うことから始めていこうと思った。
・・・では、「こころはどこにあったのか」・・・
つながる」という言葉をキーワードにして、上記の学生たちの感想から、皆さんも考えてみて下さい
学生たちは、なんとか答えにたどり着けたようですよ~