2025.01.06NEW
YIC看護福祉専門学校についてはこちら。
こんにちは
10月6日(土)・・・窓の外は曇り 朝から涼しい風が吹いていました。
そして、たくさんの高校生が往来を行き来しています・・・何かあるのかな???
・・・ルルサス防府~天神幸せます通りで、「天神まちかどフェスタ」が開催されました
朝からとても賑やか~
・・・と、こんな日に、当校では社会福祉士通信課程の前期面接授業を実施しました!!
まずは「開講式」の模様をお伝えします!
今回の面接授業には、約40名の通信学生さんが集まりました。
新カリキュラムになって、なかなか顔を合わせることがなくなってしまった学生さんたち・・・
実は、この開講式が、4月に行った入学式以来、顔を合わせる機会なのです!
しかも、演習の授業は1クラス20名以下と定められていることから、この開講式のみが一堂に会する機会。
たった15分ですが、同じ場を共有する時間はとても大切だと考え、
当校では、前期は開講式、後期は閉講式を行っています。
はじに、校長からのご挨拶として・・・
医療・福祉に携わる者として、以前は「生きること」「死ぬこと」とどう向き合うか・・が重視されてきたが、
最近は「病気についてよく知っておくこと」「老いることに対する感覚」が必要になっている。
社会福祉士として実際に現場に出た時に必要になるのは「死生観」「人生観」などで、
それを社会福祉士である自分がいかに持っておくか・・・それが重要なポイントである」
というお話をさせていただきました・・・
次に、専任教員であるトクヒサ先生からのご挨拶として・・・
当校の面接授業が、以前は7日間であったものを、6日間(1日 7.5時間)に変更していること、
働かれている方が多い中、タイトでハードな演習になるかと思うが、是非頑張って乗り越えていただきたいということ、
そして、校長が話した「死生観」について・・・
今年1月に実施された「第24回社会福祉士国家試験」の事例問題の中に、実際にそれが含まれた問題が出されたことを踏まえ、本当に「死生観」「人生観」を自分がもっておくことが重要であること、
来年の今頃には、自分が国家試験受験の手続きを行っていられるよう、レポート・実習等を頑張ってほしい」
というお話をさせていただきました・・・
面接授業は、勉強の場であり、交流の場、そして情報を得る場でもあります。
今回の面接授業で、多くのことを吸収され、通常の生活に戻られたことと思います。
残り、後1年の学生生活です。
多くのことを学び、是非社会に、職場に還元して下さい
次回の通信ブログでは、実際の面接授業の様子を、少~し紹介いたしましょう