YIC看護福祉専門学校についてはこちら

tel:0120-500-294

今後の予定|
7月13日(土)、7月17日(水)
以降の予定| 7月20日(土)、7月23日(火)、7月28日(日)、7月29日(月)、8月1日(木)、8月2日(金)、8月3日(土)、8月7日(水)、8月10日(土)、8月20日(火)、8月21日(水)、8月24日(土)
今スグ!お申し込み

お知らせ

第25回社会福祉士国家試験

残暑お見舞い申し上げます。
教員のトクヒサです。
残暑というのがウソみたいな暑さですね…。
もう1ヶ月くらい続くとか。
四季を嗜むというのは、どうもこの時期は当てはまりそうにありません。
さて、受験の手引の請求が始まっている社会福祉士国家試験ですが、
今年の第24回までと、来年1月の第25回試験に、変更点があります。
「専門科目」だった「障害者に対する支援と障害者自立支援制度(障害者福祉)」が、
第25回試験から、午前科目になりました。
つまり、障害者福祉が、精神保健福祉士と「共通科目」になったということです。
これまで「共通科目」「専門科目」ともに試験時間は2時間でしたが、
これにより、午前の「共通科目」が2時間15分、
午後からの「専門科目」が1時間45分となります。
したがって、科目あたりの問題数が第24回までと変わらなければ、
第25回は「共通科目」が83問、「専門科目」が67問になるはずです。
午後が楽になると思いきや…。
(以下の1問とは、1問に費やせる平均時間)
第24回までの「共通科目」、120分、76問、1問≒1分35秒。
同じく「専門科目」、120分、74問、1問≒1分37秒。
第25回の「共通科目」、135分、83問、1問≒1分38秒。
同じく「専門科目」、105分、67問、1問≒1分34秒。
午前と午後では、1問あたり4秒も(も、です!)違うのです。
「専門科目」には、「相談援助の理論と方法」があるため、
結構な数の事例問題があります。
1事例1問になったとはいえ、事例を読む時間をかけ過ぎると、
事例以外の問題を解く時間が少なくなる可能性があるということ…。
事例問題の得手不得手もあるかと思いますが、過去問等を使って、
まずは、事例を「漏れ」なく素早く読む力を養っていただきたいと思います。
最後に、ご確認を。
http://www.sssc.or.jp/shakai/gaiyou.html
すべては、合格のために。
どうぞよろしくお願いいたします!