YIC看護福祉専門学校についてはこちら

tel:0120-500-294

今後の予定|
2月27日(木)、2月28日(金)
以降の予定| 3月3日(月)、3月4日(火)、3月5日(水)、3月7日(金)、3月10日(月)、3月11日(火)、3月12日(水)、3月14日(金)、3月23日(日)、3月26日(水)、3月27日(木)、4月12日(土)、4月19日(土)
今スグ!お申し込み

お知らせ

行動援護従業者養成研修 ~介護福祉学科2年生~

こんにちは
明日はいよいよ卒業式
毎日カウントダウンですね~
・・・という中、介護福祉学科2年生は「行動援護従業者養成研修」を受講しました
この講座は希望者を募って毎年行っているもの・・・
今年は強い要望があり、卒業生も加わりました
ところで「行動援護従業者養成研修」とは
「知的障害又は精神障害により行動上著しい困難を有する障害者等であって常時介護を要するものにつき、
当該障害者等が行動する際に生じ得る危険を回避するために必要な援護、
外出時における移動中の介護等に関する知識及び技術を習得する」ための研修です
 P1070835.jpg P1070836.jpg
  (事例をもとにグループワーク。どのようにして目的地に行くか思案中
介護福祉士の就職先は高齢者福祉施設のみならず、
障害者の方々や子どもの施設まで多岐に渡ります。
正規科目の中に「障害の理解」という科目があり、
1年に渡って勉強しますが、まだまだ足りない・・ということでの実施
3日間の(24時間)の講座を全て受講することにより、修了証が交付されました
   
   P1070842.jpg
     (おめでとう
3日間、頑張った証ですね
今回の学びは、きっと就職先で生かせます